物販で稼ぎたい!そう思った方が最初に思い浮かべるのが物販スクールへの入会です。
しかし物販スクールで検索するとたくさんあって、どれを選べばよいのか分からない方が多いようです。
実は私も物販を始めようと思い、物販スクールを探してみました。
しかし世の中には物販スクールが多数あります。
自分には一体どのスクールが合っているのか?また費用はどのくらい必要なのか?など、
各スクールによって金額・特徴・コースなどに違いがあります。
どういったスクールが自分に合っているのかわからず悩みました。
私はスクール選びで失敗しないために、人気と言われている物販スクールについて徹底調査&比較!
そして実際に物販スクールへ入った人の口コミ・評判をどこよりも集めました!
検証の結果から、おすすめの物販スクールを3つ紹介します。
スクールの特徴・費用・コンテンツ内容を表にしてまとめ、比較しやすくなっています。
また、選んではいけない物販スクールの見極め方も合わせてご紹介しましょう。
本記事でお伝えする、
- 物販スクールランキング3選
- 物販スクールを選ぶ際のポイント
をこれからのスクール選びに役立てて下さい。
ご自身の大切なお金と時間を「中身も信頼もない物販スクール」に使わずに済みますよ。
【2024】おすすめ物販スクールランキング3選!
はじめにおすすめの物販スクールをランキング形式で紹介します!
1位:物販ONE
2位:物販総合研究所
3位:アパリセ
どのスクールも物販業界で実績を出しており、多くの卒業生が数十万円~数百万円の売上を出しています。
実績とサポート力のある講師陣が揃っており、初心者から中級者までしっかりと学べるコンテンツが充実しています。
ぜひスクール選びの参考にして下さい。
1位:物販ONE
販売元 | 株式会社Smart Life |
代表者 | 森谷和正 |
生徒数 | 生徒数2,500名 |
コース | スタンダード・プレミアム・プライベート |
学習期間 | 500時間 |
学習内容 | Amazon、アパレル、eBay物販について学べる |
サポート期間 | 永久保証 |
物販ONEは業界ナンバーワンの物販スクール!
コースによって費用はそれぞれ違います。
- スタンダードコース
77万円 - プライベートコース
99万円 - プレミアムコース
231万円
基本的な学習内容はグループ学習です。
講師の丁寧な指導の元、初心者でも分かりやすいように学習を進めてくれます。
- オープンチャット参加権:物販に関する疑問・質問・相談に対応
- 物販動画、テキストによるコンテンツ:Amazon、アパレル、eBayそれぞれに分かれ、体系的に学びます。
- 週一グループコンサル:毎週決まった時間に開催され、部門ごとに質疑応答ができます。
また、プライベート、プレミアムコースになると、
- 個別進捗管理
- 個別Zoom対応
など、個人ごとにプライベートな質疑応答が可能です。
より売上を出したい!といった方におすすめのコースです。
信頼と実績のある物販ONEなら、初心者の方でも安心して入会できますね。
もっと物販ONEについて知りたい方におすすめの記事がありますよ、参考にしてください!
▼▼▼
物販ONEの受講料金は適正?物販スクール選びで失敗したくない人は必見!
2位:物販総合研究所
販売元 | 株式会社Earth Ship |
代表者 | 代表者:千家直人/所長:船原徹雄 |
生徒数 | ー(無料動画視聴者数は5万人以上) |
入会金 | 基本:無料(有料のものもあり) |
コース | ー |
学習期間 | ー |
学習内容 | せどり、メルカリ、転売、輸入/輸出ビジネス、無在庫販売など |
サポート期間 | ー |
物販総合研究所は、「物販スクール」で検索すると物販ONEと同じくらい検索結果の上位に出てくる大手物販スクール。
なんと会社の公式アンバサダーとして、サッカー元日本代表選手であった本田圭介氏が就任しています。
物販に関する動画をYouTubeなどで無料で公開しており、ブログやメルマガでも物販について最新の情報を学べます。
物販業にはさまざまな手法があります。
- せどり
- 転売
- 輸入
- 輸出販売
- メルカリ
- 無在庫販売
など。
こういった物販ビジネスのさまざまなノウハウを無料で提供しています。
もっと物販について学習して売上を出していきたい!といった方は有料講座もあります。
ひとまず費用をかけずに物販を始めてみたい、手元の資金が少ない方におすすめです。
3位:アパリセ
販売元 | 株式会社ノーガード |
代表者 | 葛原 大 |
生徒数 | ー(受講生の年齢層:20代~60代、1,500名以上の受講生) |
入会金 | 約70万円(場合よって追加料金あり) |
コース | ー |
学習期間 | 100本以上の学習動画 |
学習内容 | アパレル物販全般※リペアについて学べる |
サポート期間 | ー |
アパリセはアパレル物販に特化した物販スクールです。
アパレル物販について、
- 商品の仕入れ方
- 価格設定について
- 商品の梱包方法
- 商品発送時の注意点
- 在庫管理
- ツールの使い方
などが学べます。
実績あるプロの講師が分かりやすく解説してくれ、分からない部分はLINEで質問ができます。
他のスクールとは違い、アパレルについて本格的に学べると人気です。
そしてアパリセ最大の特徴は「リペア講習」が受講できること。
アパレル専門のプロから実践的にリペアを学ぶことができるのは、アパリセだけの特権ですよ!
リペアとは、古くなった服・靴・財布・カバンなどを修理し、新しく使えるようにする修繕作業のことです。
また仲間同士のコミュニティー力が強いことでも有名です。
受講生同士で情報の共有・質疑応答・相談などまめに連絡を取り合い、売上を伸ばしています。
オンライン上での交流以外にランチオフ会なども開催され、モチベーションを保ちながらアパレル物販を継続できます。
売上を出すまで地道な作業が続きます。
少しずつ着実に工程を進めることが得意な人は、アパリセがおすすめですよ。
そもそも物販スクールとはどんなところ?
物販はスクールとは何なのかを簡単に説明しましょう。
物販スクールについて、
- 学習内容
- 費用
- 受講期間
に分けて紹介します。
入会前に今一度整理しておきましょう!
物販スクールで学べる内容
物販スクールでは以下のような内容が学べます。
- 仕入方法
- 発送方法
- 値段の決め方
- 仕入れる商品
- 商品管理
- リサーチ方法(ツールの使用方法)
- 写真の撮影方法
など。
物販に関する具体的なノウハウがしっかりと学べます。
初心者の方でもゼロから物販が始められるような学習内容です。
物販スクールの費用
物販スクールにかかる費用は約30万〜100万円です。
金額はスクールやコース内容によって変わります。
主に以下の内容を学べるスクールが多いです。
- Amazonせどり
- メルカリ物販
- eBay/Shopify販売
- 無在庫販売
また物販スクールには入会金が必要な場合や別途追加料金がかかることがあります。
(コース変更、個別コンサルなどを利用する場合)
あとから追加で費用が発生しスクール料金が割高になってしまうことがないように、入会前によく確認しておきましょう!
物販スクールの受講期間
物販スクールの学習時間はスクールによって変わります。
- 動画コンテンツ
- テキスト学習
- グループコンサル/ディスカッション
があり、基本的に学習は個人のペースで行います。
スクールで提供されている動画コンテンツなどはいつでも視聴できます。
- スキマ時間を利用する
- 一日中ガッツリ勉強する
など、それぞれの学習方法で物販を学んでいきます。
早い方では学習しながらそれと同時に、物販を実践し売上を出す方もいます。
物販スクールを選ぶ時のポイント3選!
では次に物販スクールを選ぶときのポイントを3つお伝えします。
世の中には星の数ほど物販スクールがあり、その中には詐欺まがいの物販スクールもあります。
そういった内容のない物販スクールに騙されないためのポイントを知り、間違ったスクールを選択しないようにしましょう!
ポイント1:口コミ評判を見る
1つ目は、スクールへ入会した方の実際の口コミ評判を見ることです。
- スクールでどのような活動をしているのか
- どのくらい売上が出たのか
などSNSで投稿している人は多くいます。
そういった方の投稿内容は、現実的で信頼性があります。
また実績あるスクールは評判もよく、卒業生も頻繁にスクールで学んだ情報を公開しています。
そのような情報を元に入会を検討しましょう。
ポイント2:販売元を確認する
2つ目は、物販スクールの販売元を確認することです。
物販スクールの販売元がしっかりと記載されているスクールを選ぶことがポイント!
販売元やスクールの詳細が曖昧なものは詐欺スクールの可能性が高いです。
販売元・経営者の経歴などがしっかりと明記してあるか確認しましょう。
ポイント3:返金保証がある
3つ目は、返金保証があるかどうかです。
返金保証とは「クーリングオフ」がきちんとできるかも含まれます。
物販スクールのなかにはそういった返金についての有無を記載をしておらず、クーリングオフができないスクールも中にはあります。
- 入会前に返金保証はどういった形で行えばよいのか?
- クーリングオフができるのか?
- いつまでに行えばよいのか?
など、きちんと説明を受けてから入会をしましょう。
物販スクールに入るメリット・デメリットは?
ここでは物販スクールも入るメリット・デメリットを説明します。
独学でも物販は学べますが、スクールへ入ることで得られることもあります。
しかし人によっては、スクールへ入ることでデメリットとなることもあります。
それぞれ紹介します。
物販スクールに入るメリット
- 体系的に物販を学べる
- 早期に売上を出せる
- スクール仲間と情報を共有できる
- 物販の疑問を実績のある講師に質問できる
など。
物販スクールは効率的に売上を出せる道筋ができています。
そのため初心者でも失敗しにくい学習環境が整っていますよ。
物販スクールに入るデメリット
- 費用が高い
- 仕入れにお金がかかる(初期費用など)
- 売上を出すまでに時間がかかる
- 学習時間がない
など。
物販スクールで学ぶためのコンテンツは揃っていますが、それをうまく活用できない方にとって物販スクールへの入会はデメリットになります。
また副業で物販を始める方は、本業とのスキマ時間で学習を進めなければなりません。
学習時間がとれず、必然的に売上を伸ばすこともできずに物販を諦めてしまうようです。
以下の記事は、独学で物販を学ぶ(稼ぐ)メリット・デメリットについて記載しています。
合わせてご一読ください。
今すぐ知りたい!メルカリ物販は独学で稼げる?メリットデメリットも大公開物販スクールについてよくある質問・疑問
物販スクールについてよくある質問・疑問を集めました!
物販スクールに入る際に、役立つ内容ですよ。
- 物販スクールはなぜ怪しいと言われているの?
- ・費用の高さ
・稼げなかった人のアンチ
によって怪しいと言われています。
しかし物販スクールへ入会し、実際に稼げた人はいます。
物販スクールで稼げなかった人が書いた記事は、山ほどあります。
そういった情報に惑わされることのないようにしましょう!
物販スクールがなぜ怪しいといわれるのか?について、その理由を明記した記事があります。参考にしてください。
▼▼▼
【物販ONEは詐欺?】森谷和正(かず)が怪しいといわれる本当の理由
- 物販スクールの講師はどんな人?
- 過去に物販で実績を出した人が講師となっています。
どの講師も過去の経歴や稼げるまでの経緯を公式サイトで掲載しています。
ランキングで紹介した3つのスクール
↓
・物販ONE
・物販総合研究所
・アパリセ
は、信頼ある講師が多数在籍しています。
公式サイトでは講師の過去の経歴も確認できるので、安心して受講できます。
- 物販スクールの入会には資格が必要?
- 物販スクールへの入会は、資格が必要または不必要なスクールがあります。
入会前に審査があるスクールは、本気で物販で稼ぐ意思があるのかどうかを見極めるためのものです。
物販業に関するノウハウ・コンテンツを真剣に学ぶ姿勢がある方が、入会を認められています。
そういった審査のある物販スクールは、より優れたスクールだといえます。
- 物販スクールにはどんな人が入会してる?
- 初心者~中級者までさまざまです。
これから物販を始めようと思っている方、物販を始めてみたけど売上に伸び悩んでいる方、もっと利益を伸ばしたい方などがスクールへ入会しています。
まとめ:自分に合った物販スクールを選び効率的に物販を学ぼう!
- 物販スクールとはどういったものなのか
- 物販スクールランキング3選
- 選び方のポイント
- よくある質問
をお伝えしました。
物販スクールへの入会は決して安いものではありません。
そのためスクール選びは慎重に行いましょう!
そのなかでも今回紹介した物販スクールはどこも業界大手であり、多数の実績者を出している信頼あるスクールです。
物販スクールは、独学で学ぶよりも遥かに早く売上を出せるコンテンツが揃っています!
サポート力のある講師とのコンサルもあるので安心して物販を学ぶことができますよ。
- 費用についてまとまった資金がない
- 最初から高額なお金は出せない
といった方はこちらの物販講座がおすすめです。
こちらの記事で詳細を確認できるので、ご一読ください。
物販ONEの物販ゼミ集中講座メルカリコースは今がお得!?内容と口コミを紹介!本記事で紹介した内容を、あなたの物販スクール選びに活用してみて下さいね!