Amazonせどり初心者必見!おすすめ仕入れ先5選と効率的な仕入れ方法

Amazonせどりを始めたばかりで、「どこで仕入れるか」と悩んでいる方は多いことでしょう。

安く仕入れられる仕入れ先を知らないと、利益を上げるどころか赤字になってしまうこともあります。

今回は、初心者でも取り組みやすい仕入れ先を厳選して3つ紹介していきます。

この記事で解決できるあなたのお悩み

  • Amazonせどりの仕入れ先が知りたい
  • Amazonせどりの効率的な仕入れ方法が知りたい
  • 利益が最大化できる仕入れ先や仕入れ方法を知りたい
もえか
もえか

私は5年間の物販経験があり、スクールやサロンにいくつも加入していました。

その経験から初心者がAmazonせどりで効率的に仕入れる方法を解説していきます!

私は5年間の物販経験があり、スクールやサロンにいくつも加入していました。

その経験から初心者がAmazonせどりで効率的に仕入れる方法を解説していきます!

この記事では、以下のことについて詳しく解説していきます。

  • Amazonせどりの仕入れ先の選び方
  • せどり初心者におすすめの仕入れ先3選【電脳・店舗】
  • 効率的な仕入れ方法で利益を最大にする方法

あなたがこの記事を読み終える頃には、Amazonせどりの仕入れ先が理解できます

また、効率的に仕入れることで利益を最大にする方法を紹介します。

あなたも、効率的な仕入れ先と仕入れ方法を理解し、今日からAmazonせどりを実践していきましょう!

Amazonせどりとメルカリせどりで悩む方におすすめの記事はこちらです!

Amazonせどりで簡単に月5万稼ぐために欠かせないツール3選を徹底検証

Amazonせどりの仕入れ先の選び方

これからAmazonでせどりを始める方におすすめの仕入先を解説していきます。

Amazonせどりでは、ECサイトなどのネットショップで仕入れを行う電脳仕入れと、直接店舗に行って商品を購入する店舗仕入れがあります。

それぞれについて詳しく説明していきますね。

電脳リサーチ

電脳リサーチとは、ECモールなどのネットショップを中心に利益商品を見つけて仕入れる方法です。

電脳仕入れのメリット:自宅や隙間時間を使ってスマホやPCでリサーチ・仕入れができる

電脳リサーチのデメリット:キャンペーンやセール時には値崩れに巻き込まれやすい

電脳リサーチでの仕入れは、副業でせどりを行う方におすすめです。

店舗リサーチ

店舗リサーチは、直接店舗に出向いて利益商品を見つけ、仕入れる方法です。

店舗リサーチのメリット:ワゴンや見切り品などの半額商品を見つけることができる

店舗リサーチのデメリット:店舗に行く時間が取れないと仕入れができない

店舗リサーチでの仕入れは、しっかり時間が取れる方におすすめです。

自分が回れる範囲での仕入れになるため、ライバルが限られてきて価格競争になりにくいのも魅力的ですね。

せどり初心者におすすめの仕入れ先3選【電脳・店舗】

せどり初心者の方が仕入れをするのにおすすめの仕入先を3つ厳選して紹介します。

副業の方は電脳リサーチがおすすめですが、休みの日にまとめて仕入れに行ければ両立も可能でしょう。

まずは、電脳仕入れと店舗仕入れのどちらが自分に向いているのか実践しながら見つけてください。

店舗仕入れ

最初に店舗仕入れについて詳しく解説していきます。

  • ドラッグストア
  • ディスカウントストア
  • 家電量販店

身近で行きやすい店舗での仕入れについて紹介していきますね!

仕入れ先1:ドラッグストア

ドラッグストアでの仕入れは、初心者には最適です。

店舗数も多く、取り扱う商品も日用品など身近な商品なので相場感も掴みやすいでしょう。

引用元:マツキヨオンライン

ドラッグストアの店舗では、セール商品のほかにワゴンでの見切り商品が店舗ごとに販売されています。

上記のような全国的に行われるセール商品の在庫回収のついでにワゴンや「処分価格」などの見切り商品もリサーチしてきましょう!

仕入れ先2:ディスカウントストア

ドン・キホーテやトライアルなどのディスカウントストアも店舗リサーチの対象店舗です。

ディスカウントストアではセールでなくても、通常価格が他の小売店よりも安い場合があります

引用元:ドン・キホーテ

チラシでセール商品を確認することもできますが、実際に店舗にいくとさらにお得な商品を仕入れることができます。

仕入れ先3:家電量販店

家電量販店も、店舗仕入れにぴったりです。

初心者の方は、家電を取り扱うことに不安を感じるでしょう。

引用元:エディオン

エディオンなどの家電量販店では店舗独自のクレジットカードを使うことで10%ポイント還元があったり、クーポンが発行されることがあります。

利益率が高いものを見つければ、多少価格競争が起こってもマイナスになることは避けられるでしょう。

また、家電の販売に不安を感じる方は、少額の家電からはじめるのも良いですね。

電脳仕入れ

次に、PCやスマホでリサーチと仕入れが可能な電脳仕入れについて解説します。

初心者の方におすすめの電脳仕入れ先は、

・楽天市場などのECモール
・家電量販店などの公式サイト
・ホームセンター、ドラッグストアなどの公式サイト

普段から使っているECモールや、公式サイトの仕入れから始めていきましょう。

仕入れ先1:楽天市場・Yahoo!ショッピング

楽天市場やYahoo!ショッピングはせどりをする前から使ったことがあるという方が多いでしょう。

ショップの見方や購入方法に慣れているサイトは、リサーチしやすいです。

また、楽天市場やYahoo!ショッピングではセールやポイント還元率がお得に取れる日が月に数回あります

引用元:楽天市場

楽天市場だとお買い物マラソンやスーパーセールが仕入れのチャンスです。

引用元:Yahoo!ショッピング

さらに、Yahoo!ショッピングでもポイント還元の高い日や大幅な値引きがされるクーポンがある日があります

お得な日を逃さずに、リサーチしてくださいね。

仕入れ先2:家電量販店の公式サイト

ヤマダデンキやエディオンなどの家電量販店も、リサーチにおすすめの店舗です。

オンラインストアでリサーチをして、利益が取れる!と思ったものを店舗でも在庫がないか確認するのも良いでしょう。

引用元:ヤマダデンキ

決算時やセール時に仕入れをしたり、シークレットセールを活用すると利益率を上げながら家電の仕入れが行えます。

電脳と店舗の両立ができて、成果がさらに上がるのでリサーチに慣れてきたら試してみてくださいね。

仕入れ先3:ホームセンター・ドラッグストアなどの公式サイト

ホームセンターやドラッグストアでも電脳仕入れが可能です。

ホームセンターは大型商品だけでなく、小型商品もオンラインストアで購入ができます。

引用元:カインズ

コーナンやカインズなどで上記のような日用品が売っています。

たまに廃盤商品がオンラインストアでは在庫が残っていることもあるので、ECモールなどで完売している時は一度チェックしてみてください。

他のECサイトにない商品を見つけやすいのも、ホームセンターやドラッグストアの公式サイトです。

メルカリせどりが儲からないと悩む方におすすめの記事はこちらです!

効率的な仕入れ方法で利益を最大にする方法

リサーチする場所やサイトをつかめたら、次はさらに効率を上げるために使える方法を解説していきます。

初心者の方は1商品ずつ丁寧にリサーチをしている方も多いのですが、できればツールやアプリなどを使用してください。

1店舗でリサーチや仕入れに使う時間が短ければ短いほど、たくさんの店舗を回れます。

今回紹介するツールは無料で使えるものあるので参考にしてくださいね。

効率的な方法1:リサーチツールを使う

引用元:クイックショップ

リサーチの際に活躍してくれるのが、

  • クイックショップ
  • モノトレーサー
  • Keepa

です。

Keepa以外は無料で使えるので、ツールやアプリにお金をかけたくない方はクイックショップとモノトレーサーだけでも使えるようになりましょう!

クイックショップ

無料で使えるクイックショップがリサーチを効率化させるのに有能です。

引用元:クイックショップ

Amazonで今売れている商品や、タイムセールになっている商品を選択します。

クイックショップをGoogleの拡張機能に追加していると、上記のように商品ページにクイックショップのグラフが掲載されます。

クイックショップのデータでは、現在の出品者や月間販売数など一覧できるので、リサーチにすごく役立ちます。

登録も無料なので一度試してみてくださいね。

モノトレーサー

Keepaと同じくらいの機能がありながら、無料で使えるモノトレーサーもリサーチに役立ってくれます。

Keepaを使わずに月間販売数や利益計算など細かい情報を確認したい方はモノトレーサーを使ってください。

引用元:モノトレーサー

チャートで出品者数や売上数を確認でき、Amazonの在庫があるのか、バリエーション販売があるのかも簡単に確認できます。

引用元:モノトレーサー

仕入れ先のサイトにもワンクリックで移動できるので時短にも役立ちますよ。

Keepa

Keepaは詳細検索がしたい方は有料にしなければなりません。

引用元:Keepa

モノトレーサーを使えば無料ですが、別タブでモノトレーサーを開かないといけません。

有料版のKeepaを使うと、Amazonの商品ページに詳細グラフが掲載され、同じページで確認できます。

メルカリせどりに使えるツールが知りたい方におすすめの記事はこちらです!

効率的な方法2:バーコードアプリを使う

店舗せどりをする方におすすめしたいのがバーコードアプリです。

プライスター
せどりすとプレミアム

この2点どちらかでも構いませんが、どちらも使うとさらに効率が上がります。

それでは詳しく解説していきます。

アプリ1:プライスター

店舗でバーコードを読み取るとこのようなグラフが出てきます。

料金:5,280円/月

引用元:プライスター

店舗でさっとバーコードを読み取るとスマホで情報を確認できます。

引用元:プライスター

Amazonでのランキングが一瞬で確認でき、損益分岐点もすぐにわかります

さらに電脳仕入れの時にもプライスターが使えますよ!

引用元:プライスター

パソコン版は、Google拡張機能に追加しておくとKeepaと同じようにAmazonの商品ページに表示されます。

しかも、商品の真上に表示されるのでパッとみるだけで仕入れ判断ができるのでとても便利です。

アプリ2:せどりすとプレミアム

店舗仕入れで使えるバーコードアプリのせどりすとプレミアムは、バーコードの読み込み速度も速く、Keepaの情報も同時に表示されます。

料金:初月11,000円 2か月目以降5,500円

引用元:せどりすとプレミアム

プライスターと同じようにバーコードを読み取ります。

引用元:せどりすとプレミアム

2画面表示されるので、Keepaのグラフを見ながら出品者数や在庫も同時にわかります。

店舗せどりには必須アイテムといってもいいくらい便利なアプリです。

プライスターもせどりすとプレミアムも使えるようになれば、かなり短時間で一人でもリサーチができます。

それでもうまくリサーチができない、仕入れの判断に迷うという方は、物販スクールやサロンで仕入れに関する知識を学ぶのも良いでしょう。

まとめ:せどり初心者におすすめの仕入れ先はディスカウントショップや家電量販店。電脳・店舗どちらにも対応している

今回は、Amazonせどりで効率的に仕入れをする方法や仕入れ先を解説しました。

日中に仕入れできる方は、仕入れ先を店舗に絞っても良いでしょう。

副業などで、店舗をあまり回れない方は電脳でのリサーチがおすすめです。

また、リサーチを効率的にできるツールやアプリも紹介していきました。

これからAmazonせどりで仕入れをする方は、一日何時間も店舗やパソコンとにらめっこしなくとも、効率的に利益を最大化できる方法を試してください。

店舗仕入れも電脳仕入れも挑戦してみたものの、なかなか結果が出ない方には物販講座の受講やスクールの加入も検討しましょう!

もえか
もえか

Amazonせどりは、仕入れ先が最重要と言っても過言ではありません。

仕入れに使う時間をできるだけ短縮し、利益を最大に伸ばしたい方は物販スクールやコンサルの受講も検討してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA